|
|
|
|
|
|
1996/3/31 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第7回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:徳永隆二・曽根圭司・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.曽根圭司 編:モーツァルト&ロッシーニ名作序曲集 |
|
3.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第1,2番より |
|
4.ハチャトウリアン:ガイーヌより「子守歌」 |
|
5.久石譲:魔女の宅念便より「風の丘」 |
|
6.ロッシーニ:2重奏曲 |
|
7.J.S.バッハ:フーガ ト長調 |
|
8.サン・サーンス:交響曲 第3番より |
|
9.ワーグナー:マイスタージンガー |
|
10.ディズニー:狼なんかこわくない・ハイホー |
|
11.ムソルグスキー:展覧会の絵より「プロムナード」・「古城」 |
|
12.バード:パバーヌとカイヤルド |
|
13.J.S.バッハ:G線上のアリア |
|
14.スーザ:ワシントンポスト |
|
15.モンティ:チャールダッシュ |
|
|
|
|
|
|
1996/6/16 第1回リコーダーフェスティバル
|
|
於:クリエート浜松 |
|
メンバー:徳永隆二・尾崎正美・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
他 |
|
|
|
|
|
|
1996/10/10 第69回メイ・ワン気軽にコンサート |
|
於:メイ・ワン7Fレストランフロア |
|
メンバー:徳永隆二・尾崎正美・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.曽根圭司 編:ディズニー3部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
ミッキーマウスマーチ |
|
2.久石譲:魔女の宅急便より「海の見える街」 |
|
3.J.S.バッハ:フーガ ハ短調 |
|
4.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
5.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
6.J.S.バッハ:四重奏 ハ短調 |
|
|
|
|
|
|
1996/10/27 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第8回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.ダウランド:甘い愛の呼び声 |
|
2.ロック:組曲 第5番 |
|
3.ヘンリー[:The base of spayne |
|
4.シンプソン:愛しのロビン |
|
5.ダウランド:今こそ私は去らねばならない |
|
6.バード:緑の羊飼い |
|
7.モーリー:ナンシー |
|
8.パーセル:ファンタジア |
|
|
|
|
|
|
1996/11/23
バロック・コンサート Vol. 9 〜管弦の調べ〜 |
|
於:ラ・フォーレ修善寺 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.ダウランド:甘い愛の呼び声 他3曲 |
|
2.パーセル:ファンタジア |
|
3.イギリスの古い曲より数曲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1997/3/30 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第9回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.フィッツウィリアムヴァージナル曲集よリ4曲 |
|
2.モーリー:3声のカンツォネッタ |
|
3.コペラリオ:ファンタジア |
|
4.ホルボーン:ファンタジア |
|
5.マッテゾン:ソナタ 第4番 |
|
|
|
|
|
|
1997/6/8 第2回 リコーダーフェスティバル |
|
於:浜北文化会館小ホール |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.トラバチ:第1旋法によるカントフェルモ第1番 |
|
2.パーセル:ファンタジア第8番イ短調 |
|
3.ディズニー:狼なんかこわくない・ハイホー |
|
4.曽根圭司 編:スーザ 星条旗よ永遠なれ |
|
|
|
|
|
|
1997/10/19 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第10回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.ボアモルティエ:トリオ c−moll |
|
2.ハッセ:トリオ e−moll |
|
|
|
|
|
|
1997/12/13 バロック・コンサート Vol. 10 〜クリスマス〜 |
|
於:ラ・フォーレ修善寺 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
クリスマス曲メドレー |
|
1.牧人羊を |
|
2.荒野の果てに |
|
3.赤鼻のトナカイ |
|
4.ママがサンタにキッスした |
|
5.そりすべり |
|
6.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
ワシントンポスト |
|
雷神 |
|
星条旗よ永遠なれ |
|
9.チーマ:カプリチオ |
|
10.メルーラ:カンツォーナ |
|
11.神の御子は今宵しも(全員合唱) |
|
|
|
|
|
|
1998/3/14 浜北合唱団 第18回定期演奏会 |
|
於:浜北市文化会館小ホール |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番 3楽章 |
|
2.メルーラ:4声のカンツォン |
|
|
3.チーマ:4声のカプリッチオ |
|
4.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
雷神 |
|
ワシントンポスト |
|
5.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
|
|
|
|
|
1998/3/29 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第11回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.チーマ:4声のカプリッチオ |
|
3.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番より3楽章 |
|
4.リッチオ:4声のソナタ |
|
5.久石譲:もののけ姫 |
|
6.メルーラ:4声のカンツォーナ |
|
7.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
ワシントンポスト |
|
雷神 |
|
星条旗よ永遠なれ |
|
|
|
|
|
|
1998/7/11
積志リコーダーカルテット ホームコンサート |
|
於:アトリエぬいや |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番 3楽章 |
|
3.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
|
4.トーレ:アルタ |
|
5.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
6・曽根圭司 編:ディズニー3部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
ミッキーマウスマーチ |
|
7.チーマ:4声のカプリッチオ |
|
8.ボアモルティエ:ソナタ c−moll |
|
9.J.S.バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲 1楽章 |
|
10.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
ワシントンポスト |
|
雷神 |
|
星条旗よ永遠なれ |
|
11.リッチョ:4声のソナタ |
|
12.J.S.バッハ:フーガ c−moll |
|
13.久石譲:魔女の宅急便より |
|
14.ロック:組曲 第2番 |
|
15.曽根圭司 編:モーツァルト&ロッシーニ名作序曲集 |
|
|
|
|
|
|
1998/10/18 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第12回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.トーレ:ラ・エスパーニャ |
|
2.リッチォ:ソナタ |
|
3.パッスロー:私のいい人 |
|
4.ジョスカン・デ・プレ:こおろぎ |
|
5.バード:ファンタジア |
|
6.J.S.バッハ:ファンタジア in C プレリュードとフ一ガ |
|
7.名古屋バロック編:きょうの料理とネスカフェ |
|
|
|
|
|
|
1999/3/21 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第13回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第6番より3楽章 |
|
3.カベソン:ティエント第10番 イタリア風パヴアーヌによる変奏曲 |
|
4.J.S.バッハ:フーガの技法 第3番 |
|
5.ウォーロック:カプリオール組曲 |
|
6.スーザ:工ル・キヤピタン |
|
|
|
|
|
|
1999/6/5
第8回もみのきコンサート |
|
於:久留女木小学校 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
|
2.J.S.バッハ:G線上のアリア |
|
3.宮崎駿アニメ曲集 |
|
4.ディズニー曲集 |
|
5.マーチ集 |
|
他 |
|
|
|
|
|
|
1999/6/13 第4回 リコーダーフェスティバル |
|
於:曳馬公民館 1Fホール |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.ウォーロック:カプリオール組曲 |
|
2.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
3.バーグレイ:国民の象徴 |
|
|
|
|
|
|
1999/7/17 パナシイアライブ 〜積志リコーダーカルテット T〜 |
|
於:レストラン パナシイア |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番 3楽章 |
|
3.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
4.メルーラ:うぐいす |
|
5.トーレ:アルタ |
|
6.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
7.ボアモルティエ:ソナタ c−moll |
|
8.曽根圭司 編:スーザ マーチ集 |
|
ワシントンポスト |
|
雷神 |
|
星条旗よ永遠なれ |
|
9.久石譲:魔女の宅急便より「風の丘」 |
|
10.J.C.バッハ:カルテット ハ長調 第1楽章 |
|
11.J.S.バッハ:G線上のアリア |
|
12.ウォーロック:カプリオール組曲 |
|
13.曽根圭司 編:ディズニー3部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
ミッキーマウスマーチ |
|
14.曽根圭司 編:モーツァルト&ロッシーニ名作序曲集 |
|
|
|
|
|
|
1999/10/17 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第14回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.テレマン:コンチェルト ヘ長調 |
|
3.カベソン:ティエント 第1番 |
|
4.J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 |
|
5.スヴェーリンク:わが青春はすでに過ぎ去りぬ |
|
|
|
|
|
|
2000/2/26 パナシイアライブ 〜積志リコーダーカルテット U〜 |
|
於:レストラン パナシイア |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 |
|
3.シンプソン:愛しのロビン |
|
4.舞曲集 |
|
5.J.S.バッハ:フーガ c−moll |
|
6.トラバチ:カントフェルモ 第1番 |
|
7.ドルネル:四重奏曲 d−moll |
|
8.久石譲:アニメ映画曲集 |
|
となりのトトロ |
|
もののけ姫 |
|
トトロのさんぽ |
|
9.ビートルズ:イエスタデイ |
|
10.いずみ たく:ゲゲゲの鬼太郎 |
|
11.J.シュトラウス:雷鳴と稲妻 |
|
12.ベートーヴェン:運命 |
|
13.イザーク:インスブルックよ さようなら |
|
|
|
|
|
|
2000/3/26 オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第15回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.J.S.バッハ:ヴァイオリンコンチェルト イ短調より |
|
3.ビートルズ:イエスタデイ |
|
4.J.シュトラウス:雷鳴と稲妻 |
|
5.ショット:アムステルダム運河のほとりで |
|
6.トラバチ:カントフェルモ 第1番 |
|
7.いずみたく:ゲゲゲの鬼太郎 |
|
8.ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 |
|
9.イザーク:インスブルックよさらば |
|
10.ダウランド:今こそ私は去らねばならない |
|
|
|
|
|
|
2000/5/21
Lunch Party & Concert |
|
於:DOLCE倉庫 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
3.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番 3楽章 |
|
4.トラバチ:カントフェルモ 第2番 |
|
5.曽根圭司 編:ディズニー2部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
6.ビートルズ:イエスタデイ |
|
7.J.S.バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲 1楽章 |
|
8.ボアモルティエ:ソナタ c−moll |
|
9.Anon:ラ・スパーニャ トーレ:アルタ |
|
10.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
11.スーザ:星条旗よ永遠なれ |
|
12.J.S.バッハ:コラール2曲 |
|
13.久石譲:魔女の宅急便より「風の丘」 |
|
14.ショット:アムステルダム運河の辺にて |
|
15.曽根圭司 編:モーツァルト&ロッシーニ名作序曲集 |
|
|
|
|
|
|
2000/6/4
第5回リコーダーフェスティバル |
|
於:福田町中央公民館ホール |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.J.シュトラウス:雷鳴と稲妻 |
|
|
|
2.ショット:アムステルダム運河の辺にて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2000/6/23 フライデーナイト チャペルコンサート |
|
於:名鉄トヨタホテル チャペル |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
2.カベソン:騎士のうたによる変奏曲 |
|
3.J.S.バッハ(曽根圭司 編曲):ブランデンブルグ協奏曲 第2番 3楽章 |
|
4.ショット:アムステルダム運河の辺にて |
|
5.曽根圭司 編:ディズニー2部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
6.久石譲:魔女の宅急便より「風の丘」 |
|
7.トラバチ:カントフェルモ 1番 |
|
8.J.S.バッハ:2つのヴァイオリンの為の協奏曲 |
|
9.スーザ:星条旗よ永遠なれ |
|
10.ビートルズ:イエスタデイ |
|
11.いずみ たく:ゲゲゲの鬼太郎 |
|
12.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
13.ボアモルティエ:ソナタ c−moll |
|
14.J.シュトラウス:雷鳴と稲妻 |
|
15.Anon:スペイン |
|
16.トーレ:スペイン |
|
17.J.S.バッハ:カンタータより |
|
18.J.S.バッハ:カンタータより |
|
19.曽根圭司 編:モーツァルト&ロッシーニ名作序曲集 |
|
20.イザーク:インスブルックよさようなら |
|
|
|
|
|
|
2000/10/22
オリジナル楽器によるコンサートシリーズ 第16回 |
|
於:日本福音ルーテル浜松教会 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー、パレ・パレ |
|
|
2.ポワモルティエ:ソナタ 第3番 |
|
3.パーセル:ファンタジア |
|
4.日本昔ばなし |
|
5.ヘンリー[:舞曲 |
|
6.ポワモルティエ:ソナタ 第3番 |
|
7.FRlPPERY |
|
8.J.S.バッハ:フーガの技法 第1番 |
|
9.バーグレイ:国民の象徴 |
|
|
|
|
|
|
2000/12/24 親子ふれあいコンサート in Christmas |
|
於:湖西市市民会館 |
|
メンバー:尾崎正美・徳永隆二・中山 真・山田有恒 |
|
|
|
1.イザーク:ラ・ラ・ヘー・ヘー |
|
2.曽根圭司 編:ディズニー3部作 |
|
狼なんかこわくない |
|
ハイホー |
|
ミッキーマウスマーチ |
|
3.バード:パバーヌとガイヤルド |
|
4.クリスマスの曲から |
|
神の御子 |
|
牧人羊を |
|
ママがサンタにキッスをした |
|
そりすべり |
|
聖夜 |
|
|
|
|
|